KOICHI DOMOTO LIVE TOUR 2004 1/2
1部に実は剛さん来ていたらしぃー。
全然、気付かなかったし!!!
知ってる曲、知らない曲があったのでMC中心で書きます。
席はセンターのど真ん中!
花道らしきものもなかったので、あんまこないだろ〜って感じでした。
セットはお城みたい・・・て感じでした。

オープニングは「-so young blues-」
衣装がピンクのヤツで。「永遠の日々・・・」とか歌いました。
一旦MCへ。
今日は最終日だ〜って。
いつもなら隣にもう1人の堂本さんがいるけど、
1人だからMCもいっぱいAらしいですよ、光一さん(笑)
ツアーが始まったのは1か月以上前なんだってさ〜って、しみじみと振り返ってました(笑)
昨日は東山さんとか森さんとかNewSが来てくれたとか。
森さんに背中叩いて気合入れてもらったんだって。
今日は「子供の日だ」とか。
そんで振り付けになったんだけど、「今日はビデオ撮りが入ってるから、気合い入れてやれ」
と言われ。1部と2部どっち入れるかわかんないから、いい方を使う!!って(笑)
恥ずかしがっちゃいかん!恥を捨てれば捨てるほど可愛いんや!
そんなあなたが可愛いわ(危
一個振り付けで「(腰を)突き上げる」ってのがあるんだけど、光一さん1人で暴走しましてね・・・(笑)
オンではとても書けませんので(笑)てか、あなた変態ですよ!!
アタシらに何を言わせたいんですか!?(爆笑)
何回か振り写しして、その次の曲が20才頃に作ったという、「It's our dream」(?)を披露。
やっぱ掘り起こすと恥ずかしいらしいよ(笑)この曲はまったく聞いたことなかった。
その次がさっき振り付けした曲。
MAのリードで歌ってくんだけど、MAとダンスする光ちゃんめちゃくちゃ可愛かったな〜☆
次が「SHOCK」ナンバー。
「SHOCK」は公演日の都合とかで観れない人が多いからコンサートで取り入れてみたら?
というスタッフのアドバイスを受けて決めたそうです。
月夜〜、消えない悲しみ消せない記憶を含む3曲。
月夜めっちゃ懐かしかった!!
でもバックに流れてた映像は今年のだと思うんですケドね(汗
ここは座ってみて・・・と。なんか全体的に座ってみてても良かったんじゃ・・・?
て思うくらいショーを観てる感じだったよ。
ここから先また何曲か歌い・・・多分「Peaceful World」とか歌ったかな。
もう一回MC。
今一番の楽しみっていうと・・・とF1の話をし始める光一さん。
客席「つまんなーい!」「わからないー!」とかかなり好き放題喋ってる・・・
光一サンひと言・・・「うるせぇよ!!」「聞けっつーの!」
おっしゃるとおりで(笑)なにやら今年は18戦あるらしいですよ。
うん。アタシもまったくわからなかった(笑)
1人ではもう持たないので(違)MA登場。1人ずつ自己紹介しながら喋りました。
アッキーは、光一クンのツアーにつけて、一緒に回れて、それが自分にとって最大の祝福。
それって日本語おかしくない?と光ちゃんに言われる始末。
おまけに「大学でてんだから、俺より頭いいんだろ」とまで言われてしまいました(笑)
正しくは、至福とかですよね?(自分もわかっていない)
やらっちは、今日5月1日で9年・・・今日5月5日!だよと突っ込まれる。
ちょうど9年前の今日、まさにここ横アリでキンキコンに出てキンキと一緒にMステに出たそうで。
「あ〜紙のかぶとかぶってたやつね!」と思い出話に花が咲く。
すると光一サン「オレ、ちょうど12年前の今日もう1人の堂本さんと会った。
まさにここ横浜アリーナの光GENJIのコンサートで」
もうそんなになるんだね〜。
「屋良も9年いるんだな〜。秋山はもっといるんだろ?そろそろいいんじゃないか?」
とまたアッキーに絡んでいく(笑)また「9年経ってもお互い成長してないよな〜」って。
身長があんまり変わってないらしいよ、お互い(笑)
光一「あ、でもオレ内臓は成長しすぎた」
その意味は・・・「最近ビール1杯でも眠くなる」らしく
アッキー「それ成長してるっていうか退化してるじゃないですか」
光一「そういったらなんかヤだろ〜」って
ヨネは、光一クンと地方でおいしいものをたくさん食べて、
おいしいもの食べすぎてそれに慣れすぎてる自分がいる。それがなんか・・・と。
光一サンまたしても「気をつけないと通風になるぞv」と
なんか嬉しそう(笑)そうだよね、気をつけないと。
町田さんは、ツアー楽しかったです。最高でした。
・・・て感じだったかな。終わっても遊んで下さいと。
ふだんMAとか何して遊んでるの?という話になり、
ヨネはビリヤードしてるらしいんだけど、光一サンはどうも・・・
そこから何故か「正直しんどい」の話になり。
なんかしんどい〜でビリヤードしてたらしいんだけど、
あの剛は最高だった・・・みたいな話になってた(笑)
書くとキリがないですね。
この後写真で地方で食べたおいしい物を振り返りつつトーク。
屋良っちはほっけをすご〜くすご〜くキレイに食べるらしい。
MAはアッキー以外お酒ダメらしく・・・意外だよね。
ヨネはビール1杯でもすぐに酔っちゃうらしくて。
剛さんタイプらしいです。ここでもツヨエピソード披露してたな。
町田さんがSHOCK中にバック転できるようになって。みんなで練習してたんだって。
全員でできるようになるって誓約書書いて、できなかったら焼き肉おごると。
アッキーだけはできなくて今日披露できないから、
「皆さん僕がバック転してる夢でもみて下さい」て言ったら、
「夢でまでお前に会いたくないよ」なんて言われて(笑)。
「寝疲れしそう」だの「うなされそう」だのいいたい放題(笑)
アッキー幻のロンダートバック宙成功VTRを見させていただきました。
普通に補助なしで出来てるんだよ!!
「お前できるんだよ!出来てるジャン!」て言われるほど、アッキー落ち込んでました(涙)
あとはツアーしながら今「真夏の夜の夢」の稽古してるとか。
予約チケは完売したけど、当日券はあるらしいです。
MCの後は「Heaven's Hole」を歌い。
その後は「Dream boy」「Virtual Reality」「SweetDays」「溺愛ロジック」
「Melthing Snow」「愛のかたまり」等々を歌いました。
「Dream Boy」は帝劇のドリボが流れたけど、
ほんの数日前に見たばっかだからタッキーが亀にしか見えない!!(アホ
それでも噛みしめながら聞きました。
「Sweet Days」の時はもうメッチャ!!!近かった!!
アノ距離はヤバイ。あり得ない。
どんどん近づいてくるし!しかも真ん中で止まって歌ってるし!!
眩しい!キラッキラッ!
後ろのステージで溺愛ロジック歌ってまたこっちに戻ってきて、
ちょっぴし止まってロープにつかまってステージに戻った。
ほんのちょっとほんの何分もないけど、あの瞬間は幸せだったー・・・(遠い目)
本編の最後は「薄荷キャンディー」
アンコールは「solitude」と「so young blues」だったかな。

離れていても2人で一つのKinKi Kids。
今年はお互いソロコンサートがあって、一緒に活動することは少ないけど、
KinKi Kidsという場所があるからこそできることだって。
演出も凝ってたし、近くで見れたし(爆
素敵なコンサートでしたvv
約1か月半に及ぶツアーお疲れ様でした。
時間もないし、公演数多い中大変だったと思うケド、素晴らしいコンサートでした♪
ありがとう。そしてお疲れさま。
--- back ---