・Orangeからスタート
天井から下りてくるのねー!!!カッコよかった☆☆☆
その曲名どおり照明がオレンジでした☆
・COSMIC RESCUE〜サンダーバード〜Darling
確かシングルが続いてアルバムの曲が入ったのかな?はて?
この辺記憶が曖昧です。外周歩いてきて感動〜(←ただのミーハー笑)
・今回のアルバムの曲は珍しい組み合わせで組んで歌を歌っているとゆーことで
剛×岡田、坂本×健、井ノ原×長野と3組で。
アタシ的には剛准コンビが一番好きかな☆なんかすごくほのぼのしてるように見えた☆
まぁくんと健ちゃんが「・・・・・・・どこのクラブ??」って感じで愉快でした(笑)
指名入りましたー!みたいな?(爆)
・2nd bell〜Lonly holy night(その前にアルバムの曲もあったと思います。)
今の季節にやるとまだ早いかな・・・と思うけど、ツアーが終わる頃にはぴったりでしょうね。
雪の演出もハマると思います。てか、当時これはトニが歌ってたよね?
カミにもぴったりハマる年齢になったということでしょうか。
・ソロコーナーは今まで6人いっぺんにやることなかったから(続けてという意味で)
それをやってみよう!とゆーことで「誰が最初に行く?」
剛「じゃあジャンケンで決めようぜ!」
もう順番決まってるだろ!とつっ込まれ剛「じゃあ俺から行くよ〜!」
・・・これを言いたかったらしい。
剛ちゃんてさー意外に可愛らしいよね(笑)今の髪型も好き☆
今の髪型にしてからものすごく汗を掻くようになったらしい健ちゃん。
髪の毛はホントに汗を吸うらしい。前の坊ちゃん刈りのときのほうがよかったと(笑)
それぞれ今までいろんなソロをやってきたよねーとゆーことでその映像を公開などしてくれず
「それぞれ発売しているDVDで確認して下さい」と(笑)
誰かブイのライブビデオ貸して〜(買えってか)
トップバッター剛ちゃんなんですが、さっきの曲で降った雪らしき物体
が床に散らばって(濡れて)いたので長野くんがモップでおそうじ☆
健ちゃんもお掃除を手伝ってオッケーが出たので(笑)ソロスタート。
順番は剛→長野→三宅→井ノ原→坂本→岡田でした。
剛ちゃんのソロは、ん?どっかで見たことあるぞ?みたいな感じでしたが(笑)
グレーのパーカーを目深に被って迷彩のスウェットにスニーカーにHIPHOP。
でも彼の場合ストレートにHIPHOPダンスでしたね♪
長野君のソロについていたのは誰?おかっちとまぁくんだった?
ちょっと田口クンに踊ってほしい系統のダンスでした(いやホントに)
まぁくんのソロはタップ→Shelter。うわーそれくるの!反則!!(笑)
おかっちのソロはなんか詩人だな〜って感じでした。
で、その岡田君ソロの中盤辺りからメンバー5人出てきて後ろで見守ってるわけ。
普段は寡黙で飄々としてるイメージの岡田君ですが、
やっぱり末っ子なんだよね、彼は。
・ソロが終わってMUSIC FOR THE PEOPLE
なんか感慨深かったです。この代々木で始まったんだ〜と。あれから10年か。
(ホントの始まりはホワイトシアターだったのかな?)
アクロバットも健在で相変わらずすごいな〜と。さすがに今回はこの曲くらいだったけども。
お待ちかねのMCタイム。
今回はメンバーの暴露大会をやっているらしいんですが、
昨日餌食になったらしい坂本リーダー。ステージのセンターでがく〜っと脱力したそうです。
そんなわけで今日は三宅さんがクジ引きかかり♪
最初に暴られる人はまたしても坂本くん(笑)
長野くん曰くライブ中必ず坂本君のお母さんと目が合う、と。
舞台とかやってるときも必ず差し入れをいれてくれるそうなんですが、
楽屋で休憩中にマネージャーさんに「お母さんが来てます」って言われて
行くと坂本君のお母さんがいるのだとか(笑)
だけど、カミセンは未だにそういうことがない、と。
坂本くんのお母さんに認めてもらえるようにがんばろう!と誓うカミセンでした。
健ちゃん暴露で「親子は似るという証明」があるそうで、
その昔坂本君が舞台をやっていたとき、果物を差し入れようと思って坂本商店に
果物を頼んだらしいのです。サプライズね、と言ったにも関わらずお母様は本人に言ってしまったと。
ホント空気読めてないよ〜と思ったらしいのです。
まぁくん、マジでお母様話はしてほしくなかったらしく、
今日のリハ中に「お母さんの話はやめてね」とお願いしていたらしい(笑)
でもあったかい話だね。てか、基本ジャニーズのタレントのお母様って
よく息子のコンサートに出没してますよね(笑)
ミーハーなのか、晴れ舞台だからなのか真相は謎ですが(笑)
メンバーの親同士の交流とか場合によっちゃああるみたいだしね。
面白そうといえば面白そうだけど、面倒くさそうといえば面倒くさそう(爆)
続いて暴られる人はいのっち。誰かある?なんかある?と顔を見合すメンバー達。
おかっしい(笑)いのっちってキャラいいよね。面白くて好き(笑)
イノッチ的に未だにひっかかっているのがうたばんに出た時に、
この中に嫌いなメンバーがいるという質問でボタンを押したのは誰?というもので
あらぬ疑いをかけられているGo森田氏の疑いを晴らすべく(?)
メンバーが目を瞑りファンだけが事の真相を確かめることに。
本人の名誉にも関わるのでここには伏せておきますが(笑)
まぁくんからいのっちへの懺悔。
2000年のコンサートのとき、大玉ころがしをやって負けたトニチームが
レオタードを着て罰ゲームをするというコーナーでいのっちの衣装だけ
マネージャーに頼んで水着にすり替えてもらった、と。
実はあれ俺が頼んだんだ!ってことだったそうなんですが、
その証拠VTRを見せていただくことに。
「ちょっと待って今日お母さん来てるんだって!」というイノッチの弁は無視し、
2回もその映像が流れました(笑)いやしかし、ノリノリですっごい絵だった!(笑)
「あそこで不貞腐れてるとかえって恥ずかしいんだって!」
そんなところがいのっちのいいとこだよね!きっとね!
さてさて10周年ということでジャニーズのメンバーからお祝いVTRが来ています。
まずはTOKIOの城島リーダーから☆
プレゾンの800回記念セレモニーの時に剛ちゃんと一緒になったらしいんだけど、
何を話したらいいかわからず、20分くらい沈黙になってリーダーはトイレに言ったと。
今度街中で会ったら一緒にダンスしようぜ!とのことでした(笑)
続いて嵐櫻井翔くんから。木更津キャッツアイのメンバーで集まろうと思いメールを送ったら
岡田君に送ったメールが返ってきました。替えたなら教えて下さい。
とものすごくさみしそーに訴えておりました。
すると、携帯を持って登場☆「アドレス教えて下さい〜」って
「俺今携帯持ってないもん。」「マイク通して言っちゃえよ!」「そうだ、Vodaf○neに替えたんだ」
さりげなく宣伝ですか(笑)実はメンバーもまだ知らないらしい。
そんなわけで改めて翔クンをご紹介。彼は1995年の10月に事務所に入り、
初めてついたバックはV6のホワイトシアターのコンサートだったそうで、
「僕の青春です!」というほどブイのバックについていたそうです。
ブイさん達も、振り付けを思い出すために昔の映像を見ていると
ちっちゃい翔くんとかタッキーとか翼とかが映ってるんだよね〜とニコニコ。
今でも踊れますという翔クンに踊ってみて、と兄さん達。
♪ギラギラいつでも〜(@大丈夫)とホントに踊れる!
「実は昨日一生けんめい練習したんでしょ〜」そんなことありません(笑)
もちろんMusic for the peopleもちゃんと踊れますよ、と踊ってました。
翔君、曰く「僕の青春なんです!!!!」(力説)でした
いのっち「自分たちの振りって忘れちゃうけど、先輩のバックで踊ったのは
案外覚えてるもんだよね」一同納得。
翔「ホントに10年おめでとうございます。ファンの皆さんもおめでとうございます。
嵐ももう、あ、ちょうど今日で6周年なんですが」
「じゃあ、こっちがおめでとう言わなきゃだよね〜」
翔「V6と同じバレーでデビューして」
その嵐デビューの時のバレーボールでずっと坂本くんと一緒にまわっていたと。
嵐を呼び込んで!とゆーことで「カモーーーーンあーーらーーしーーーー!」
その当時嵐は忙しかったので、ご飯とかあまり一緒にいけなかったらしい。
で、当時翔くんやメンバーが思っていたことは「いい声してんなー」だったそうで(笑)
宣伝もしちゃっていいよ、ということで「ハチクロ」と「Wish」の宣伝してました。
しかも翔君じゃなくいのっちから「新曲も出るんでしょ?」って詳しいから(笑)
ステージに上げられて嫌じゃない?と聞くと「むしろ嬉しいです」と。
で、翔クンは「ありがとうございました」と席に戻って行きました。
受け答えもしっかりしていて丁寧に挨拶をしていった
翔君に「立派だね〜かっこいいね〜」と感心しきり。
先輩のコンサートとか言ってあんな風にできる?剛「絶対出ない!!!!」
観に行ってもステージには絶対に上がらないそうです。
森田剛はどこにいっても森田剛なんだ(笑)
いのっちは後輩のコンサートとか「どこ行っても馴染めそうだよね」(@長野くん)
今回は初めてコンサート合宿というものを苗場で行ったそうで、
そのメイキング映像とメッセージVTRから後半戦はスタート。
いいなぁ〜こういうの。しかもメッセージが肉声じゃなくて直筆のメッセージだったのね。
文字で伝えるっていいな、と思いました。
・ありがとうのうた
この曲は詞もメロディーも好きで滅多に買わないのに(ゴメンね;)
久々に買った曲です。それくらい好き。こういう曲あるっていいよなー
結成当時からのファンの方からすればこうして10周年を迎えられた感動は
ひとしおだと思うんですよね。アタシだったら泣いちゃうかもしれない。
モニターには10年間のメイキング映像みたいなのが流れてました。
・Over
これは中学生の時ですね。若かったな〜(今でも十分若いって)
・野性の花・TAKE ME HIGHER・翼になれ・愛なんだ・本気がいっぱい
この辺順番がごちゃごちゃです(汗)
シングル曲は個人的にすごーく盛り上がる(笑)昔の曲になればなるほど。
当時夢中でバックに踊るJr.を見ていたりしたから自然に振りも覚えたしね。
まさか、本気がいっぱいの振りをここまで覚えてるとは思いませんでした(笑)
・CHANGE THE WORLD
・愛のMelody
スローから始まるの。この曲はいろんな意味で思い出ですからね。
ブイと直接関係するところではないところでの思い出なんですが(爆)
カツンの始まりの曲でもあるし、
息が止まりそうなくらい近い距離で田口クンを見た曲でもありました。
まさか去年サマリで覚えた振りをここで踊れるとはねぇ!感激でした☆
途中でアカペラもありで。素敵でした。
・曲名がわからないのだけど、バラードの曲。アルバムかな?
最後は登場した場所(天井)へと戻って行きました。
アンコール
ブイもロゴが合わないからブイコールは出来ないんだよね。一緒だ(え?)
・Believe your smaile
イントロが流れて君が描いた未来の中に〜とファンの合唱からスタート。
そして再び天井から登場!この曲もいろんな意味で思い出なんだわ。
翔クンがステージに上がってたんだけど、彼はこの曲もバックで踊っていましたね。ええ。
ブイは、なんだろう。ブイの思い出・・・っていうか
アタシ的にはバックJr.の思い出のが強いのか?(爆)
・Wonder World
こないだの学校〜で1回聞いただけなのに、結構歌えた自分にビックリでした。
まぁモニター見れば歌詞出てるしね(笑)
なんかSMAPの夏の楽園とすーーっごい似てる曲だよね。ちょっと混乱する。
ダブルアンコ
ブイさん、結構粘りますね。出てくるまで長かったぞ(笑)
・UTAO-UTAO
これも意外に歌詞を覚えていた自分にビックリ(笑)
なんか楽しかったな♪凄く楽しかったな♪自然と笑顔になれたな☆
とゆー感じでただの感想ですね。レポとかできないのアタシ汗
ソロ6人連続はなかなか良かったですね。これ取り入れてみては?
統一性がないと結構難しかったりするんだけどね。ソロ連発は。
アタシもあと10年(結成で言えばあと6年)ファンを続けていたら
こうして10周年をお祝いしてあげることが出来るかな?
こうして10周年をお祝いしてもらうことが出来るのだろうか?
ふとそんなことを思いました。
たかが10年、されど10年・・・だけど10年という月日はとっても重いよ。
収穫は森田剛!最高!男前!ってことです(笑)。
もちろん岡田君も好きですよ♪
しばらくはブイの曲ばかり口ずさんでいそう〜(ザ単純)
|