大阪城ホール 3日1部
定刻5分前
ワラワラと登場するメンによく似たブルドックの着ぐるみ達。
戯れながらリアルフェイスを踊りキメポーズ
開演時間になると注意事項として、5人のキャラクターが
アニメーションでスクリーンに映しだされて
開演前のお願いとして、写真撮っちゃダメとか
椅子の上に立っちゃだめとか、携帯使っちゃダメとか
いろいろな注意をメンバーそれぞれが言うんだけど
何より田口クンが噛まずに滑舌よく喋っていることにビックリ
そしてすべてにウォーイ!と付けていた。
例えば、「ウォーイ!もうしないぜぇ!ウォーイ!みんなもしちゃダメだぜぇ!」
・・・と言う風に。うざかった(えーー)
ここで何故かピョコピョコ並んだアニメーションのKAT-TUNは
仁も入れて6人で・・・
「cartoon KAT-TUN U you はじまりはじまりー!」
プチパニックに陥る仁担と田口担。
Jr.が出てきて、カツンが1人ずつスクリーンに映るところで
亀ちゃんの次に、赤西さんが映って
パニックマックス!しゃがみこみ泣き出す私達。
他メンの映像もJr.紹介も見ちゃいない、聞いちゃいない(爆)
SHE SAID...
スモークの中から登場しバックライトを浴びて
シルエットになり登場したのは6人。
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
目の前に仁がいる!オープニングから仁がいる!
叫び、嗚咽、号泣、足元フラフラで頭はパニック大混乱。
いい迷惑だったでしょうね、周囲には(笑)
仁と田口が近づくだけで発狂する2J狂(すなわち私達)
もう拳打ちとかできなかったもんねー
WILDS OF MY HEART
上下するゴンドラ
真ん中は仁亀。ずーっとこの並びを待っていたんだよね。
そう思うとまたまた号泣。
仁なんだけど、仁じゃない、みたいな不思議な感じで
サングラスを外してから見えたちょっと不安そうな瞳が今でも忘れられない。
Real Face
空中を檻みたいな籠に捕まったKAT-TUNがサブステへ移動
この辺でやっと田口くんを見ました
いや別に存在を忘れてたわけじゃないんですよ
斜めになったり見てるほうはとってもコワイ爆
僕らの街で
私達はメインステージ近く(アリAブロ)にいたので
仁と田口くんがこちらを向いてる形だったんですが
この歌を仁が歌ってるどーのこーのというより
この曲を歌っていた時のKAT-TUNとか、
そのときの自分の心情とか、色んな事が
走馬灯のように思い出されてまた泣いてたよ。
どんだけ泣くんだよっていう(笑)
最後の手振り(指振り?)のところ、
田口くんが仁にこうやるんだよ〜って教えてあげていた
なんだかすごく微笑ましかった
メンバー挨拶
オープニングから着ていた赤の派手なコートを脱ぐ
中丸、上田、聖、田口、仁、亀の順に挨拶だったかな?
ここの田口クンの衣装黒のノースリシャツに赤パンツに
白いベロベロのフリンジが着いていた
衣装の上半身がいつぞやのカウコンの光一王子みたいだった。
挨拶はライブハウスへようこそぉー!ではなく
「ようこそいらっしゃいませー」と片手で紳士なお辞儀でした
あとの事は覚えていません(最低)
Jumpin' up
聞けば聞くほどオレンジレンジ。
うーんと、クラップが楽しい!!
でも“What!What!”の合いの手が上手くいかないんだよね
聖ちゃんがラップで噛んじゃって必死に謝ってた。
可愛かった(笑)
Peaceful days
なんか殺されるんじゃないかと思うくらい
(注・誰もそんな気はありません)
クラップのあとに飛んで跳ねてはキツイ。。
確かじんじんがトロッコで横を通ったはず・・・
聖ちゃんが大阪声出せーーー!と煽っていると
裕翔が本を持って登場。
何読んでんの?と聞くと「カートゥンKAT-TUNの漫画!」
オマエコンサート中に何読んでんだよ!とお叱りを受け
でも、どれどれ?と覗き込む聖。
次は亀梨君のソロです!と裕翔
Someday for somebody(亀ソロ)
何故かすごく近くにいるのにオペラでガンミしてしまった
曲は好きです。踊りもまずまず好き。
シャツの色を白→ピンク→緑→青→白と次々と
変えていく演出の意味は・・・?
だったらずっと白シャツでよくないかな亀ちゃん〜
あとあの踊りならダメージジーンズじゃなくて
もう少し細身のジーンズかパンツでよかったんじゃないかなーと
亀さんが「いつか君のために ピース」と言って
背中にハートと繋いだ手が描かれたシャツが画面にアップに
サイレンが鳴り出して「WANTED!」
1人1人が画面に映し出されるんだけど(ここは仁は参加してません)
聖→笑い、田口→無反応、上田→(可愛いという意味の)キャー
中丸→笑い、亀→キャー
客席の反応がわかりやすすぎて切なくなりました(笑)
田口くん哀れなりー
んで聖→田口→上田→中丸→亀と1人ずつ
ちょっとロープを使ったりしてアクロバティックなことをやってました
ローププレイが終わった田口くんは
亀ちゃんのロープの前にロンダートバック宙を披露
銃で撃たれてやられちゃう中丸さんがめっちゃ可愛いので
これから見る方、ここ注目ですよ
Movin' on
これは去年のネバアゲの衣装でした
あのね!これ、超カッコいい!田口くんが!
また至近距離にもかかわらずオペラ使ってましたけど爆
何がいいってまず、マジメな顔して踊ってるところ。
そしてあの踊り。そしてベンチを使った踊り。
最後ベンチに足かけて、サッと正面を向くんだけど
そのときの顔が死ぬほどカッコいい。ほんとにカッコいい
この為に4000円払ったと言える(笑)
Make U Wet(聖ソロ)
・・・の前にダミー聖を囲んで4人がダンス。
なんか短いパイプみたいなの持ってました。
このときの田口衣装がカーキのパンツに黒タンク、
赤(オレンジ?)チェックのシャツを腰巻き。
前髪をキュッと縛った亀ちゃん、パーカーを被ったら
前髪が変なことになっててダサダサ。んもう(笑)
んで、聖さんは下手CDブロの間から登場
幾何学?っぽい水色っぽいパーカーでした
曲が始まり、パーカーを脱いで白タンクとジーンズ
この曲センターステからバックステ(親子席前)でやるんだけど
正直親子席の前でやっていいんだろうか?
聖ソロが終わると突如としてメインステージに現れる中丸
少し声出ししようってことで花道から半分に分けて
下手、上手でセイ!フォーオ!合戦。
聖「んじゃあ、声出てたから、中丸のあれきかせてやりなよ」
中丸「え?将来の夢?」
この切り返し最高だった(笑)
で、披露したのは将来の夢ではなくボイパ
またレベルアップしてました。
私、中丸さんがボイパしてる時にモニターに映るアップの顔の
目元が凄く好きなんですよね
(ってリアルコンのときも同じこと言った気がする)
ボイパが終わるとカツンファッションショー
PeakをBGMに亀ちゃんから色紙を持って登場〜
メインステからセンターステまで歩いて色紙を投げる
このときの田口衣装はオレンジを基調にしたヒラヒラマントで
首元には唐草模様の巻物(どうみても風呂敷)
続いて登場した上田さんはフードを被ってどう見ても妖精
何でそんなに可愛いの?!ズルイ!(何が)
聖さんは本物かと思うくらい貫禄たっぷり。コワイ。
Peak
マントを脱いで全員白スーツ
田口くんの首元にはキラキラのストール
ちょっとーすごく素敵な衣装なんですけどーーーー!
あとの2000円はこの為に出したといっても過言ではない。
大好き白衣装!!
正面向いてたので後ろから見る形だったのですが
前奏からすーーーっごくテンションが上がる!
サビの前の亀がソロを歌ってる辺りで
中丸田口が高速コマネチをしていた。アホだ、アホがいる。
間奏の部分はJr.を間に挟んで踊っていた
Jr.いらんがなー!ダメだってそこは5人でやらなきゃ!
フリーズ
白い衣装で仁が登場。確かバクステからだった気が?
6人それぞれトロッコで外周回ってました。
TTUNはセンターステからメインステに戻って
田口・中丸は上手側のトロッコ。
こっちは誰だったんだろう?上田さんと聖ちゃんと亀か?
覚えてない(オイ)
GOLD
まだ使うんだ、あの海賊の旗。
いい加減封印すればいいのに(笑)
Messanger
ワラワラと登場するチビッコJr.(関ジュ)
花道をバーっと一列に並んで踊ってるもんだから
そこを通ってくる聖さんがすいません、すいませんと
Jr.をよけながら歩いていた(笑)
そのままMCへ。
亀ちゃんはなぜかチビッコを抱えてメインステまでお持ち帰り。
何でつれてきたかって言うと「俺と髪型が似てたから」
まずは大阪1年ぶり!久しぶり!
久しぶりと言えば赤西くんも久しぶり!
んでまずお伝えすることがありますと
DVDやアルバムの話を。
赤西くんはDVDを見たのか?
仁「DVDが出たこと知らなくて、マネージャーから聞いて
ちょーだい、って言ったのにくれないから今度買う」と
友人からDVD見たよって聞いて、てっきり海賊帆の事だと思ったらしい
聖くん、ドラマに出てます
撮影はロケが多くて大変なのでまだ5話までしか撮れてない
主題歌も6月6日に発売されます
6人で録音してPVも撮りました
中丸くんも初の連ドラに出ます
そうそう、シャリ役でねってコラー!
これを1人ずつ言っていくわけですが、
田口「あれですよね、光一くんが使う包丁役ですよね」
中丸「(無視して)そんでさー」
もう5、6話まで撮っているそう。
聖「7月からなのにもうオンエアできるよね」
つい最近初めて寿司を握ったそうで
亀「家でスシとか作らない?あれご飯ぺちゃってなるよね」
どうやらスシを握る時に手につけるのは水だと思っていたらしい亀梨くん
あれは酢でしょ、と総ツッコミを受ける
仁「へい、一丁!ぺちゃ。ってまずそうだよね」
そりゃそーだ。
田口くんもドラマに出ています
田口「そうそうブーケ役でね」と隣にいた中丸に飛んでいく。
よろけた中丸さん、隣でマイクを口元に持っていた仁にぶつかる
仁「今一番被害受けたの俺だよね」
今は7話くらいまで撮っています。
「4話の遊園地のシーンで撮影している裏で乗り物に乗ってたんだよ」
どーでもいいですね、そんな話(爆)
亀「俺予告見たよ!ご飯食べてたよね?」
田口「ごはん?!誰と?あーー」
見てないなら見てないって正直に言って(笑)
来週からカートゥンKAT-TUNに仁も出るよ。
昨日のオンエア見ましたか。
アヴリル・ラディーンが上手く言えないメンバー
そのアヴリル出演の回ではいつもとスタジオの雰囲気が違っていたらしい
MCはこんな感じでおおよそ告知でした
MC中気になったのがじんじんの腕時計。
やたらと文字盤がでかくておかしな時計だった(ぇ
田口くんは左に腕時計、右に黒のリスバンしていた
んで、6日に城ホでコンサートをする関ジュに登場してもらう。
BAD、BOYS、Ossan、ムエタイ向井ブラザーズ、TOP
Kidsと順番に紹介
桐山いじりが大好きな聖ちゃん。
田口「BADってまだあるんだー。僕と赤西君、昔BADでしたよね!」
仁「そうだっけ?」
OSSaNというグループ名に素でびっくりしていた仁
「オッサン?!オッサン?!」
BOYSはなんの略だっけ?Bは忘れたけど
O→大阪 Y→ヤンキー S→少年、ってことらしい
TOP Kidsの藤井流星くん、何度名前を言っても聞き取れない
田口「苗字は?」
藤井「ふじいです」
田口「名前は?」
藤井「りゅうせいです」
田口「続けて言ってみて?」
藤井「ふじいりゅうせいでーす」
やっぱり聞き取れない
仁「鮎川太陽みたいですね」
ムエタイ向井ブラザーズなんてのもいます。本当の兄弟です
田口「キックとかやって欲しいよね」
亀「キック受けたい人!」
関ジュ含め全員が手を挙げ、田口がハメられる
まぁ言いだしっぺが受けるのはお約束ですよ。
まずは弟のキック
すいませんすいませんと謝りながらも結構本気。
倒れこむ田口、起き上がりながら「弟は大したことないな」
余計なこと言わなきゃいいのに、お兄ちゃんのキックも受けることに。
田口「マジで?痛そうだよ。うわーうわー痛くないトコにやってね」
聖「脛とかでもいいよ」
田口「ダメだよ!」
すいません!と言いながらも助走をつけてやる気まんまんなお兄ちゃん。
太ももというか、尻?にキックがクリーンヒット
ものすんごい鈍い音がして本当に痛そうだった
そしてやっぱり倒れこむ田口くん。
余計なこというからだよ。ホントあほだねー(笑)
んじゃ、関ジュにも歌ってもらうからちょっと盛り上げてみてよと聖。
戸惑う照史と淳太(ていうか主に照史)
なんか二人して挙動不審で可愛かったです(笑)
Jr.コーナーは
Magnetic Heart(BAD)→Guilty(BOYS)→買い物ブギ(Ossan)→
ABC(ムエタイ)→Miss you tonight(TOP Kids)→
(Hey!Say!7)→Kis-My-Me-Mine(千賀)→STAR
SEEKER(ABC)→
Precious Memories(Question?)でした
ダンスタイム
迷彩柄にインナーがピンクの衣装
メインステで亀とABC(踊ったらセンターステへ)
センターステで田口と平成7、
メインステで仁、バクステで中丸、聖、上田
他メンが踊ってるときにセンターステで体育座りしてるのが可愛い
再びセンターステで亀と田口がジャズっぽいダンス
のあとに亀が田口にチュー(の振り)
全員センターステに集まる
SIGNAL
センターステにて、せり上がる
赤西君、ブランクのせいですか?歌詞がめちゃくちゃ爆
迷彩の衣装、田口くんのは長めのコートっぽいんだけど
それを翻しながら踊るのがカッコいい。
YOU
メインステに戻ってきて迷彩の上着を脱いで
上下するゴンドラに飛び乗る。
なんか前髪が変にパカッと分かれていてイヤ。
come time me yeahの仁とか、2人が1つにの亀とか可愛いの。
お手紙コーナー
(おおまかな話の流れです)
裕翔から亀へ
亀梨君は優しくていいお兄ちゃんです。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
亀から中丸へ
出会ってからもう8年が経とうとしてますね
初めて話したのはオーディションの翌日。
仕事場を間違えて一緒に走った時でしたね。
俺と、中丸と、中丸のお母さん。
あのときの事は今でも忘れられません。忘れられないんです。
忘れたいのに・・・
中丸から仁へ
LAにいる赤西君へ。(仁「ここにいる!」)
あ、いたね。初めて話したのはオーディションの翌日
「俺の目腫れてね?」と話しかけてきたときでした
「いや、お前の元々の目しらねーし」と思いながらも
「うん、少しね」と言ったのを今でも覚えています
KAT-TUNを半年間離れていたわけですが・・・
今でも変わっていませんか?貴方の大好きなセーラーマーキュリー
(仁「好きじゃない」)
あ、そうだよね。こんな事言ったら誤解するね。
まだ部屋に飾ってありますか?セーラージュピター
(仁「飾ってない」)
中でもセーラーマーズが・・・もういいね、誤解するね
とにかくリハを重ねて、早く落ち着いてください。
そして一緒にライブを楽しみましょう
仁から上田へ
うーちゃんへ。LAにいる間、ずっと上田の事を考えていました
愛しくて、会いたくて、考えすぎて最終的に鬱陶しくなりました(←オイ)
初めて会ったのは、ある日俺が持っていたモンスターボールを落としてしまい
それを偶然拾ったのがオマエだったんだ。レベル2でした。
まぁ上田とは音楽の趣味があって、一緒にアルバムで曲を作ったりもしましたね
いつまでも心優しい上田竜也でいてください。
(仁の去り際に上田「あかにしー、今度セーラームーン見せてね」仁「持ってねっつーの」)
上田から聖へ
田中くんへ。初めて会っていきなりケンカをしましたね。
田中くんは先輩だったけど、ちょっとムカつきました。
でもKAT-TUNを結成してどんどん仲良くなっていくうちに
こいつ、見た目は俺と全然違うけど、性格は似てるんだなぁと思い親近感が沸きました
今ではうちでバーベキューをするほど仲良くなりましたね。
これからもお仕事頑張ってください。
(聖「オマエも頑張ってください」)
聖から田口へ
残念ながらもう、こいつしか残ってないんで、田口くんへ。
(3日だけ内容がちょっと違かったんですが覚えてないです汗
たしかたこ焼きに例えた内容でした・・・)
本当にうざいです。でも大好きです。・・・・・・でもうざいです。
それが田口淳之介
サムライ☆ラブ☆アタック
ついに、ついに、ついにこの時が来てしまった・・・
せり上がって来るのは去年と同じなんですけど
破壊力が全然違いました。去年とは違った意味の破壊力
ていうか、衣装がめちゃくちゃ・・・・・・・・・
角を隠せばまぁ許せる。だけど散らせるもんなら散らしてみやがれーで
片袖肌蹴た時の衣装が・・・ダサい!ダサすぎる!許せない!(笑)
もう転げまわりたい気分でした。駄々こねて。
でも曲自体はやけくそになって乗っちゃえば楽しい!
そんでもって有り得ないのがドカーン!のあと吊られるんですよね
(あれは飛ぶというより吊られているだけ)
吊られてるのが苦しいのかまともに歌えていない
だったら音流せよーーーーーー!と叫びたかった…
コスプレコーナー
目の前をサムライさんが通過した。もう何も見たくない(爆)
くじを引く6人。どれがはずれなのかわかってない赤西くん
白(当たり。ある意味ハズレ笑)を引いたのは田口、赤西、亀梨
田口「赤西くんは当たり。大丈夫だよ」
お着替え中の-TUN。
亀「もうすでに1人コスプレしてる人がいるんだけど」
田口「衣装だよ☆」
もういいよ、田口くんが衣装っていうなら衣装だよ(投げやり)
出てきたコスプレ隊は
聖→ピンクレンジャー、上田→Jr.衣装、中丸→セーラー服
亀「上田踊って。ウィキャンドゥ!ウィキャンゴー!」
Jr.みたいにシャカリキに踊ってみせるうえぴ。懐かしいなぁ
中丸ゆちこちゃんは何故か黒靴下(なんかオヤジソックスみたいだった爆)
次のソロのスタンバイの為すぐにハケル中丸さん
ピカピカを歌いながらコスプレ隊(含む田口)と仁亀は
メインステ→バクステ→メインステへ戻ってきてはける。
Key of life(中丸ソロ)
衣装が白じゃない!(爆)
紫のキラキラスーツに襟の切返し部分は黒。
ショッキングピンクのシャツに黒ネクタイ。
最初暗転して白く光るグローブつけてABCとダンシング。
その後曲へ入るんだけど、んー
イマイチ歌うのが苦しそうなんだよね。
CDで聞くほうが素敵かも(なんてことを・・・)
でも中丸さんのダンスも哀愁漂う声も好きよ。
LOST(上田ソロ)
まず衣装がかわいい!
黒の燕尾(いろんなステッチ入り)に裏地が白で
ズボンも前部分は黒で内側だけ白くなっているの。
そしてペンライトを消してね、の指示でライトを消すと
本当に上田ワールドに入り込んだ感じ。
んで、本人も言ってた証明にこだわった演出、でした。
歌がどーのというより、衣装・演出含め一番の当たりは上田さんかなぁ
ていうか今まで上田ソロってはずれたことないよね
(ベタ褒めしすぎですか?笑)
ハルカナ約束〜どーにかなるさ
ラストスパート行くぜぇー!
田口くんが、嘘をそっと心にしまってくれなかった。くそーー!
でもやっぱり走る、君が待つ場所へは人差し指一本立てるんだよー
いちいちオペラで追ってると疲れるので(ぇ)
近くに来たJr.とかメンとか見てました
ノリノリでいるといろんなJr.が見てくれるんだよねぇ
うたいつづけるとき
正面に向くのはT-T、上手側に向くのはA-N、下手側に向くのはK-U
またまたいろいろこみ上げるものがありました。
メインステに戻ってくるまで顔は見えないからねぇ
ていうかあの檻(てか柵っていうの?)高すぎて見上げると首痛い。
挨拶は聖、田口、上田、中丸、仁、亀の順で
やっぱり復活第1回目のコンサートだから見えない部分、想像できない部分もあったのでしょう
亀や聖の表情はちょっと硬かった。仁も緊張していた。
でも「スタッフやメンバー5人に支えられて半分だけど参加することが出来て嬉しい」と
そう言葉にしていました。
せっかく5人で作り上げたコンサート、その出来を見たい気持ちもありました
5人でもやれるんだぞってところを見たかった。
これはそれぞれの捕らえ方次第なのでどうとも言えないけど
単純に仁への歓声は大きいわけだし。だけど仁復活祭でもなんでもないわけで
(ぶっちゃけた話、今までと歓声の度合いは変わりません正直なとこ爆)
これはあくまでも5人が作り上げた6人のコンサートなのだ・・・と
無論5人の曲にソロパートはありません。それは重く受け止めて欲しい事実です
この話を別に美談にするつもりも全然ないし
タイミングが悪いといえば、それはそうかもしれません。
たとえ大人の事情で強引に決まっていたのだとしても、
それは結局6人で決めたことだろうから。
どんなに文句を言ったって、やるせない気持ちがあったって
どうあがいても変わることはないので気持ちの消化の仕方次第かなって思います
そう思えば少しは救われる気がします。
客席にも、もちろん客席じゃない会場にいない人にも、
複雑な思いを抱えている人はいるだろうけど、
納得できなきゃ結局は戦線離脱するしかないんだし
(ひどい言い方かもしれませんが)
挨拶を聞いてそんなことを考えてました。
ここで最後のメッセージ
(だいたいのニュアンスはこんな感じ)
「この物語を読んだ貴方は、僕らの街の一員になりました。
皆さんと出会えたことをKAT-TUN全員嬉しく思っています。
僕らのストーリーはまだ始まったばかり。
新たなストーリーはここから描いていこう。
ファンのみなさんと
KAT-TUN 6人で・・・」
アンコール
Real Face
おおさか〜手に入れるんだ〜と歌おうとして失敗。
亀ちゃん、中丸さんに歌わせようとしたのかな?
中丸さんが「俺いつもココ、歌ってねぇよ」ってぼやいてました
この回はトロッコ移動などなくメインステからバクステにかけて花道を歩いてました
田口くんは仁が隣にいて、本当に嬉しそうだった。
Will Be All Right
さすがラジオでの人気投票No.1だった曲ですね。
歓声が一際大きかったです。
田口くんが最後の大サビを頑張って歌っていた。
大阪城ホール 3日2部
MCとそれ以外で印象に残ったことをちまちまと書きます
・Movin'on、ベンチの周りを回るところで上田に向かってカムカムポーズ
・完全スルーされる田口。そんなお遊びしなくていい。
・聖ソロで最後に白タンクを引きちぎるが最後まで綺麗に裂けず
・左胸だけがベローンと見えている状態に。
・そのまま中丸とホーオ!合戦。
・ふと我に返った聖「左だけちくび出てるのすっげー恥ずかしい!」
・アップになる胸元に「寄るなぁ!」と逆ギレ
・Peak、中丸田口のお遊びは高速アイーン
・中丸くん、いつも遊んでくれてありがとう。
・正面から見るとやっぱり並びがカッコいい!
・GOLDで「最後まで俺たちについてこいよー!」と雄叫びを上げていた
・そしたら誰かに即効で「やだ」と否定されていた。
MC
・赤西くん曰く「覚えが悪いんで半分しか出てませんが」
あ、自覚はあるんだ(笑)よーくわかってるのね
・アルバム買ってくれた人ー!DVD買ってくれた人ー!
・聖くんがドラマに出ています
KAT-TUNの主題歌が使われています
・先日のPV撮影で
「愛してる〜」と歌う部分での撮影、それぞれに要求されることがあったそうなんですが
聖ちゃんは“心の葛藤を表しながら”と言われて非常に困ったが
なんとかその要求には応えられたそう。
仁にいたっては“久しぶり〜って感じで”と言われ、それってどんな感じ?と思いながらも
目が泳ぎ気味になっていたら「普通にやってください」といわれたと。
もっとひどいのは中丸さん。最大限にかっこつけてやっていたつもりなのに
「もっとかっこつけてください」って言われてしまったと!監督には物足りなかったのかなぁ(笑)
・そんな主題歌は6月6日に6人で発売です
亀「デビューですね」・・・・・・そういうことですかね?
田口「ろくでもないのろくですね」
もちろん全員に責められる。
・ろくでもない僕ですけど...
「花嫁とパパに出ています。みなさん見てくれてますかー!?」
無駄なさわやかさが体操のお兄さんみたいだ
聖「田口、NHKのお兄さんみたい」
・スシ王子
エキストラだの、イスだの言われノリツッコミを繰り返す中丸とメンバー
田口「最終的には下駄ですよね!」中丸「それでねー」
またしても完全スルーの被害にあう
ちょっとご不満な田口くん、若干涙目になった顔がモニターにアップに。
そこで誰かに何か言われたのか、突然「すみませんでしたぁー!」と土下座。
メンバー呆然。しかもその土下座が「やすっ!」
・黙っていれば
亀「田口ってさぁ黙ってればかっこいいのにね。スタイルもいいしさ」
田口「(口パクで)ほんと?ほんとに?」
マイク使いなさい、マイクを。
聖「天は二物を与えずとはよく言ったもんだ。」
仁「中丸見てみろよ。天は一物も与えなかったんだぞ」
田口「大丈夫だよ!中丸くんにはボイパがあるじゃん」
凹んでしまった中丸くん。隣にいた田口の二の腕をバシッ
それが見事にクリーンヒットしたのか「いてぇ」と腕をさする田口くん
余計なこと言うからだよ。
そんなやりとりを見ていた亀「田口、今日おもしれぇ」と
しゃがみこみひざを抱えて爆笑。
え、あれは面白いんですか?(残る疑問)
私は亀ちゃんのどこに笑いのツボがあるのか知りたいです(笑)
・久しぶりのヅラネタに
中丸「今回ヅラネタなかったな〜そういえば」
仁「そうヅラ〜」
思いっきり誰かに古ッて言われてました
・カートゥンKAT-TUN
来週から仁も出ます。mihimaruGTさんの回
先日リアディゾンが来た、と素で言い間違えた誰か
聖「リアディゾンが来てくれるならいくらでも(金)積むよ?」
子供に悪影響ですからそういうこと言わないでください(笑)
なんか6人て楽しいね!と田口くんがすごく嬉しそうに言っていた
・続いてはJr.コーナーですー!
・Jrの紹介はばーっさりカットになっていた(笑)
・SIGNAL前のダンスで、亀にちゅーはされなかったものの
・メインステからセンターステへ歩いてきたじんじんに
・ちょっかい出して蹴られる。おーーいつもの2Jがここにいる(えらく感動)
・YOUで上下している時、田口くんの前髪が変にぱかーっと分かれていて
・あまりに悔しいのでオペラはやめてモニターを見ていた。
・サムライさんは正面から見るとはやり迫力が
・コスプレコーナー
はずれを引いたのはまたしても-TUN。
お着替えタイム中、「やみにひかる〜♪」と口ずさむじんじん
お気に召していただけましたか?(笑)
聖→ちびまるこちゃん
上田→セーラー服
中丸→もじもじくん(黒)
「中丸、それ逆じゃないの?」衣装の後ろ前が逆でした〜(笑)
亀「上田ちょっと後ろ向いて」とセーラー服の襟を直してあげる。
「女の子みたい!」とメンバー大絶賛。ファンも納得。
ピカピカを歌いながら花道を移動
飛行機みたいに両手を広げ走る竜子がめちゃくちゃかわいい!!
バックステにたどり着いた女の子2人でなんかやって!
2人でターン。ぐるっぐるっ回りバック宙まで披露するまる子聖。
パンツ丸見えよーー
控えめな竜子はスカートがふわーっとなり、両手で押さえる
歌いながら再びメインステに戻ったとき竜子のスカートの中を仁が覗いていた
・うたいつづけるとき、正面ブロにいると田口くんのお顔が良く見える
・最後の挨拶で上田くん「6人でやれることが幸せだし、6人でできたことが楽しかった」
・田口くん「6人なのが本来あるべき姿なのかな、と思いますし。楽しかったです」
・聖「これからも迷惑かけちゃうかもしれないけど」
・それぞれの言葉が胸に染みる挨拶でした
・最後の亀ちゃんも「いろいろあった1年だったけど、2年目を迎えられてよかった」
・抱えていた重荷や緊張から少しずつ解き放たれているのかなぁと思いました
・亀ちゃん自身、あまり顔色がよくなく体調が悪かったのかな・・・この日は。
・アンコールはリアルフェイス「たーぐちのあごけりとばして〜」
・この回からアリーナにトロッコが出るようになっていた
・下手から田口ABの間、亀BCの間、中丸CDの間。
・上手は上田ABの間、仁BCの間、聖CDの間でした。
・なんでさっき出てきてくれなかったのたぐちくーーーーーん!
・そのままWill be〜。歌ってる途中でバクステからメインステへ移動
・花道を連なって歩く6人の背中を見ていて、
・あーそういえば全員がツアーTシャツ着てるのって
・海賊コン以来だな、なんてしみじみ思いました。
今回スタンドにトロッコが出なくなったのは本当に残念。
スタンドは親子席以外ほぼおいてけぼりですもん
自分たちが撒いた種とはいえ、禁止令が出されてしまったのは
やはり考えなくちゃいけないのではないですか?
禁止令だされるのもなんか妙に納得してしまうってなんか悲しい。
「ウォーイ!椅子の上に立ち上がったり、自分の席を離れるなどの行為は大変きけんだぜぇ!」
を念頭に入れて楽しみましょうよコンサートを。
|