本日2回目の「DREAM BOYS」を観劇して参りましたー
今年のSHOCK以来の前方席でした!
ロープアクロの時の精悍なお顔が見れなくて、そこが残念!
ロープもややもたつき気味で定まらない体勢になることが多く心配でした
でもそこで自ら体勢を持ち直し、やりきるところがプロ根性!
座長亀梨に脱帽でした。
1幕は裕翔と涼介くんがご観劇。
亀ちゃんにも聖ちゃんにもアドリブでいじられてました☆
にしても、会場のざわつき具合がハンパなかった!
人気なんだね〜(他人事←爆)
この回は席が通路脇でした。
初日みたいなヘンな緊張感がないせいか、今日は楽しく見れました
本日のユウキ役は京本大我くん。あれ、これって日替わりなの!?
没頭で、玉ちゃんと藤ヶ谷が横を通りました
玉ちゃんの髪サラサラ!今キスマイは玉ちゃん推しです私
(千賀はどうした!?)
まずは桟橋でのお魚シーン
屋良っちってあんなキャラじゃないはずなのにな…
亀「アッキーのがもっと上手いこと言うよ」
屋良っち「アッキーとかいうなよ。頑張ってんだよ」
絆を作曲してくださった馬飼野さんご一家がご観劇されてたのでご紹介
亀「他にもHey!Say!っていう魚がいるんだよ。
あそこに座ってる…じゃない、泳いでる苦笑」
2人とも去年はドリボに出てて結構重要な役演じてたのにね
1年半でこんなに人気が出てしまうなんて!
亀「魚と会話しちゃった!」と興奮気味(笑)
さかなクンよりすごい!?とさかなクンの真似しておりました
コウキの「Fight Man」はなかなかカッコよろしい
公園のシーンで
カズヤとユウキがベンチに座って話すシーン
「俺も親いないんだ、こんな可愛い子捨てるなんてな」
ユウキ「じゃあ僕たち親に捨てられた可愛い子同士だね!」
亀ちゃん、京本くんの前髪が気になったのか
無理やり分け目を作る。抵抗する京本くん(笑)
亀曰く「似たもの同士なんだから分け目作らないと」ってことらしい
じゃあ、ちょっと遊ぶか!といって歌ったり踊ったりするから
「俺の遊びハードなんだよ」、っていうとこで
カツンブルが出てくるのはなぜなんだろう?!
あれ、頭の部分だけ外しちゃうと生首が置いてあるみたいでコワイ(笑)
亀ちゃんの着てたタンク“IDB”にツッコミ(笑)
サバイバル
迷い込んでしまったコウキ…じゃなくてドウモトコウジ
(本人曰く二に光で光二らしい笑)
観劇に来ていた裕翔と涼介の元へ。
「昭和でSHOWは無理って言ってくれるじゃねーか!
昭和でSHOWやってますけどなにか?!」と因縁を(笑)
おまけに「はい、起立!着席!起立!ちゃくりつ!…今困ってるだろ!」
いじって楽しんでる(笑)
KAT-TUNメンバーのパネルが出てきて…
おまけに中丸さんの写真に向かって、「おまえなんか握ってやる!」
じんじんの写真に向かって「マグナムってなんだよ」
田口くんの写真に向かって「入り口しかつくらねぇよ!」
上田さんの写真に向かって「裸率たけーな」(仁と田口以外裸だから)
カズヤが綱渡りのあと、赤いノースリの衣装で歌ってる歌
打ち合わせの段階から参加したせいか?
なかなか自分に合う曲使ってるな、って印象でした
亀の魅力が引き立つ歌と踊りになってました
サーカスの時トッツー、上半身衣装脱いだら
体に銀テープがくっついて可笑しなことになってました。
塚ちゃんとのロープ芸は二人の技のタイミングが合わず、
降りた後二人で苦笑いしてました
その後塚ちゃんが下手通路のところでロープ芸。
こ、こわい!頑張れ、ってゆーより
大丈夫?大丈夫?って心配になっちゃったよ
無事アクロとポールダンス(笑)が終わり…
アクロやって危険な目に合うより、
棒1本でも置いておけばいくらでも場持ちすると思うのは私だけ?爆
屋良っちとABCが歌う、「Next Dream」
アレンジがかっこよくて好きだな。
やっぱり屋良っち踊り上手いです。だてに12年やってるわけじゃない。
北山が刺されるシーンの直前で、
大我、セリフを噛む。
「この曲(Next Dream)すごくヒットしてるよ」
ってのが言えてなかった(笑)
2幕
縦フライング(いわゆるスパイダーマンと呼んでたヤツ)
前作はもっと舞台の奥の方でやってたのに、
今回結構手前でやってるんだね。びっくりした
病院のベッドで
聖はユウキと接する時と屋良やカズヤと接する時の態度の違いが
顕著に現れていました。さすが子供と動物には優しいコウキ。
確かすべてを知っていたコウキが屋良に「レイコさんか?」と
初日はそう聞いたんだけど、今日は「マコトさんか?」になってました
やっぱりセリフ間違えたのねあの時。レイコって誰!?て感じだったもの笑
美波里さんと真琴さんがあまりに凄すぎて。。。
確かに1幕の最初の方に真琴さんとユウキの伏線がありましたね。
聖が“俺と真琴さんが考えてることが一緒だったなんて”、
見たいなこと言ってたんだわ。
ショースター二人を両手に座長亀梨
負けず劣らずのスターっぷり…と言いたいトコだが
お二人があまりに凄すぎるので霞んでしまう…唖然
決して負けてないけどね!(なんの勝負だ)
カズヤとマダムが本当の親子だった。カズヤを庇ったマダム。
「逃げなさいカズヤ。時が解決してくれるわ」
事実は時が解決してくれるわけじゃないと思うんですが
(ものすごくつっこみどころ爆)
おもしろかったアドリブがあの世とこの世の間でのシーン
カズヤ「ここは…」
コウキ「間かな」
カズヤ「確かにお前がいるのは間だけど」
コウキ「じゃなくて、あの世とこの世の間」
この辺はこういうかけあいなのね。
ここからアドリブ
今日はディラン&キャサリンネタをやりたかったらしい亀ちゃん
聖「お前が来ると俺のワイフがお前に取られる」
亀「ワイフ?」
聖「Wife。妻だよ」
亀「ワイフ?」
聖「Wife」
亀「オー、イエっ!(ダンサーに向かって)キャサリン?マイネーミズ、ディラン」
聖、そんな亀に対し、「ここは自由だからな」
亀、まだまだディランになりきって喋る。
挙げ句に「俺、満足だ」(ニッコリ)
お金が振ってきて、
聖「さっきマコトさんが投げてたお金じゃないのか?
“いらないわこんなもの!”って(と真似してみる)」
初日はかばんも振ってきたけど、この回は振ってこなかった気が。
亀「ここじゃお金必要ないだろ。貰ってくよ」
聖「(お金を亀に手渡し)ユー、これでご飯でも食べちゃいなよ」
亀ちゃん、何を言ったかよく聞こえなかったんだけど
聖「それは、俺らにしかわからないだろ。いくらなんでも自由すぎるぞ(笑)」
このやりとりが可愛かったです。
絆の歌詞引用、メロディー替えバージョンは若干鳥肌立ちます(汗)
ショータイム
始まりは罠
続いてカツンメドレー
ネバアゲ→ルシェル→Make U Wet→Someday for
somebody→ハルカナ約束
ルシェルで下手側にやってきた亀ちゃん、捌ける際にコマネチっ
亀ソロでは「いつかきっと・・・・・・・・」(何も言わずハルカナ〜始まる)
そのハルカナで聖ちゃんがすぐ目の前に来ました。
ロープで上がる時足が上手く固定できず、
お客さんにぶつかりそうになって「あぶねっ」
その後上に上がるんだけど聖の足がこっちにぶつかりそうになって、
付き人・宮田がうまくフォローしてくれました。
もう少しで直撃するところだった、さんきゅー宮田(笑)
(ちなみに亀ちゃんの付き人は玉ちゃん)
歌終わりのチューまで3センチ!は聖ちゃんが顔を突き出して求愛(笑)
求められた亀は聖に近づき、口元を手で隠してちゅ!
(でしたが…寸前3センチくらいで止めてました←当たり前)
屋良っちダンスナンバー
ABCと一緒だからかな。レベル高く見えるのは
5人青春アミーゴはやはり圧巻!!
多分、美波里さんが中に着てるベストは
SUMMARYのときに中丸さんが着てたと思うんだよね
久々にニカセンシンメで嬉しかったわ〜
劇中でも二人、違うチームで分かれちゃってるから…
で、最後は“I'll be with you”
アップテンポにしても使えるんだね、この曲ね
カーテンコールは毎回あるのかな?
今日も一人ひとことずつ喋りました
亀「新幹線の最終が9時18分だっけ?なので間に合わない方はどうぞ立っていただいて」
聖「そうだね。終電いっちゃうね」
亀「(屋良っちに向かって)こいつ特急詳しいんですよ」
聖「なんでも聞いて下さい」
屋良「じゃあ今度、時刻表とか聞くわ」
そんな感じで一人ひとこと。
やらっちは「ジャニーズ陣のなかで実は最年長なんですね。
彼らの生活指導は僕がしっかりやりますんで(笑)」
聖は来てくれてる方がいてくれるおかげで…が上手く言えなくて
2回噛んで「どーしよーうまくいえないよおれー」と凹んでおりました(笑)
亀に「電車いっちゃうよ。終電でちゃうよ」と言われておりました。
亀ちゃん「日本一地に足が着いてない男です」と自己紹介
聖「そのキャッチフレーズダサいよ」
亀ちゃんも“毎回、幕が上がって”が上手くいえず
聖に「終電いっちゃうよ。」と突っ込まれる始末(笑)
幕が上がって、たくさんのお客さんが入ってくれてると
本当にお客さんの力ってすごいなと思います、と。
そのパワーを瞬時に吸い込んで自らのパワーとして放ってくれるんだからすごいよね
経験を積んだせいか、座長としてのパワー余裕を感じられるようになりました
これはすごい成長だと思うわ。
|