DREAM BOYS  9/30(千秋楽)
DREAM BOYS 祝・千秋楽

無事!一人も欠けることなく終了しました。

大なり小なり怪我はあったかもしれませんが、
何よりの喜びです。
何よりのご褒美です。
本当によかった

来年の再演は決まってますが「どうなるかまだわからない」って
亀ちゃん、それをいっちゃあ…(苦笑)


まず特記したいことはショータイム、ハルカナ約束の最後
“ちゅーおねだり”今日は亀ちゃんが聖ちゃんのほっぺにちゅっ!
本当にされたので聖ちゃん転がっておりました。
想定内だったくせに〜!(言いがかり笑)


劇中でのできごと

アドリブその1 [桟橋のシーン]

いつも愉快なポーズを決めながら登場するヤラさん
この日は蛇みたいなコブラみたいな?魚?を持って出てくる
何やってるんだ?と問いかけるカズヤに
「コイツを散歩させてたんだよ」とヤラ
桟橋に上がる時に、はしごの位置を間違える。
「今本当にここに(はしごが)あると思ったんだよ!」
持ってる魚?でカズヤに噛み付くヤラ。素でビックリするカズヤ
「うわっびっくりしたー」と退く亀ちゃんはほんとーに可愛かった☆
マコトさんにも噛み付く魚?
するとマコトさん、ニヤリと笑って手の甲で唇を拭って噛み付いた!
この時の真琴さんは非常にカッコよろしかったです!(笑)
噛み付かれたコブラ?魚?蛇?・・・ぐったり
「死んだ!死んじゃった!」大騒ぎの二人(笑)

すいません、非常に伝わりにくくて。
こんなお遊びをしていてもすぐに芝居に切り替えられるのはスゴイ。

アドリブその2 [公園のシーン]
親に捨てられた自分とカズヤは似たもの同士だね、というユウキ
カズヤ「俺とお前は違うよ。だってお前は昭和・・・じゃないや平成生まれだし」
ユウキ「平成生まれだよ」
カズヤ「昭和は俺だ」
そして仕切りにユウキの前髪をいじくるカズヤ。抵抗するユウキ
この辺はいつもこんな感じだったんでしょうかねぇ?
そしてKブルを着たヤラは激しくダンシングして登場
カズヤ「お前はふつうに登場できないのか?」

アドリブその3 [サバイバルシーン]
迷い込んでしまったドウモトコウジさん、名前噛みました
いつもより湧く会場に「最後だからってすいませーん」とコウキ。
部下の名前は前見たときと変わってました
最初に登場した部下「KAT-TUNノDVDミテター!」
拍手喝采の会場に「俺が登場した時より拍手もらってんなよ(笑)」

パネルに対するコメントは
中丸→「お前なんか握ってやる!」
田口→「出口しか作らねぇ!」
上田→「中丸といい、裸率たけー」
仁→「田口ともども有閑倶楽部、よろしくお願いします」
でした。

アドリブその4 [あの世とこの世の間のシーン]
この日もディランになりきる亀ちゃん
「キャサリン?!」としつこく繰り返しておりました。
マコトさんが投げたお金を拾って
ジャニーさんの真似をしながら亀ちゃん、
「ジャンプ!ジャンプ!ヘイセイジャンプ!」と仕切りに繰り返す。
「笑いが起こるまでやるところがすごいよな」と半ば呆れ気味のコウキ(笑)


カーテンコール1
新幹線の時間とかもあるので時間のない方はどうぞお立ち下さい、と
聖「これからすごく楽しいことをしますので」
そんなこと言われたら帰れないってば!
2時間コースで。なんなら朝の8時まで?と聖
んな、無茶苦茶な(笑)
3人が公演を振り返り、出演者を紹介
紹介部分を簡単に・・・
・女性ダンサー
・J-Rockets
亀「僕の命の恩人です。夜遅くまで練習に付き合ってくださいました」
・チームUSA
亀「彼らは公演の1週間前に来日して、時間のない中やってくれました」
・Kis-My-Ft2
亀「僕らの遊び相手です。今回は時間のない中、頑張ってくれました」
・ゴトウくん
(紹介された時ものすごく低姿勢で挙動不審でした・苦笑)
亀「いつもはバイオリンを弾いてくれてますが、今回はダンスも頑張ってくれました」
・ABC
(紹介する前からトッツーが袖で何かを言っていたらしい)
亀「毎回一緒に頑張ってくれてます」
・真琴つばささん
亀「初演の時に一緒させていただきましたが、DREAM BOYSになってからは初共演でした」
・前田美波里さん
亀「僕の母です(笑)ご一緒できて、本当に心強かったです」

そして屋良っち、聖、亀お互いに紹介しあい、お辞儀をして幕が下りる

カーテンコール2
なぜか先頭にいるニカ。亀も聖も他メンバーもそれを見て笑っている(笑)
亀「いつもは楽屋でやることなんですけど、
お客様も出演者とゆーことで、ここで3本締めをしたいと思います
じゃあ二階堂くん!お願いします!」
精一杯拒否るニカ(笑)
亀「あとで楽屋でやる時にお願いします(苦笑)」
とゆーことで劇場全体で3本締め
最後に全員で挨拶をしてDREAM BOYS全38公演の幕は閉じました
いやーホントに清々しい顔してました!




とにかく皆さんお疲れ様でした!!
そして、ありがとうございました。
思わず息を飲む場面もあれど、
楽しい時間を過ごすことができました。

いろんなことが今後のKAT-TUNに繋がっていくといいな(^-^)

初日と楽、両日を観たのは初めてでした。ラッキーでした。
ありがとう
--- back ---