If or...

1月22日19時公演

コンセプトは、もしも○○だったら。

一番最初はおじいちゃんに扮して孫に説教しつつ、
じいちゃんはアイドルだったんだとゆー話
村上さんは引退したらしいけど、
他のメンバーはちょいちょいがんばってるらしい(笑)
何でがんばってるかは…忘れました(オイ

そしてもしもシリーズ
・嵐だったら
衝撃のMステシースルービニール衣装で「A・RA・SHI」
振り写しは完璧でしたよー
今でも謎だよね…なんであんな衣装だったのか…
インパクト勝負?

・KAT-TUNの上田だったら
上田っていうか…ドリボの亀みたいだった(笑)
おっきな瓦が出てきて、結局割れない!みたいな
曲はドンスト

・今もまだJr.だったら
Jr.Tシャツで浪花いろは節で使用したのぼりを持って登場
バックで一生けんめいのぼりを振ってました

・そしてデビュー
パート割が把握できなくて上手く歌えない、みたいな感じ
(なんか説明しづらい)

村上探しゲーム(映像)
街に溶け込んだ村上君がどこにいるか探してね、という
VTRでの繋ぎ。これは何パターンか繋ぎとして流してた。

・もしも歴史の先生だったら
いろんな歴史をジャニーズに置き換えて勉強
平安時代
794年 鳴くようぐいす平安京→(これなんだっけ?)
894年 白紙に戻そう遣唐使→赤西仁をN.Y.から連れ戻そう
(N.Y.じゃないけどね…ってちゃんと言ってましたが)

鎌倉時代
源氏と平家
源氏は何故勝利したのか、
それはローラースケートという武器があったから。
この源氏のあとに登場したのがSMAP→TOKIO…
そのずっと後に我々がいる、と。

江戸時代
生類憐みの令→関西憐れみの令
この政策があったから今の関西がある、と

明治維新
長州(カミセン)vs薩摩(トニセン)
二つの藩の中を結んだのが坂本龍馬
ようするにV6は坂本くんがいたから1つになった、と。

第2次世界大戦
神風(特攻隊)→風の上に山をのっけて神嵐
嵐は神です。そりゃそうです。

戦後…
産業革命 IT革命 滝沢革命絶賛公演中

観に行ったらしく、ウォーターピクチャーのすごさを熱弁
(唾飛んでたから!笑)
自分もあれやりたいといったら
「お前は水じゃなくて汗を流せ」と言われたそうな。

・もしもグラビアアイドルだったら
これはVTR。噂のアレですよ!どっかのWSが流してたけど
なぜかBGMはBE TOGETHER!(by鈴木あみ)
マジ衝撃的だったー(笑)
本当に気持ち悪かったー(笑)
顔が女の子顔じゃないんだもん、ヒナちゃん(笑)


・M-1(MURAKAMI-1グランプリ)
これは過去の雑誌の写真(提供はWUとMyojo)
どちらが好みか客席アンケートにより決定し、
ナンバー1の写真を決める、とゆー画期的な(?)企画
衣装が赤黒のブルゾンにジーンズとゆー
なかなかラフなスタイル
最近明星かってなかったからなー(笑)
昔の写真は懐かしかった!
この回は髭、メガネ、パーマがナンバー1でした。
ちなみに一番最近の写真(08年12月号のMyojo)
写真について、いろいろトークしたりしてたんだけど
〜イケメンの話なんかもしてましたよ。
初めてドラマがオンエアされた直後の時間にコンビニに行ったら
ヤンキーっぽい兄ちゃんに気づかれて
「イケメン(に出てるやつ)じゃん!」って言われたらしい

・もしも売れないミュージシャンだったら
レゲエ風な長髪にサングラス、オーバーオールでギター片手に
勝手にPVも作ったらしい(笑)
なんだっけ?PVの方はテーマが「合コン」だったんだよね
大根サラダは残さないよ!おいしいじゃん(笑)


オープニングのセットに戻って孫・信五
じいちゃんは亡くなった。
そしてじいちゃんの残したビデオレターを発見!
村上じいちゃん出てくる。
そこで語っていることが、なんだかヒナちゃんが
今まで経験してきたことを物語っているようで・・・
自分に向いてない、と思ったことでも一生けんめいやっていれば
必ず誰かが認めてくれる、と。そう思う、と。
ホテルの一室で一人涙を流した夜もあったそう。
その時勇気づけられたという曲をピアノで弾く
(ところどころ間違えてたけど…汗)

最後はおしゃべりタイム
この日ネタに出たのは
・A・RA・SHIの裏話
擦り切れたビデオテープを見ながら覚えたらしい
参考にしたのはニノ。理由は一番多く抜かれてたから
その際、松潤がFIVEのところに寄ってって
衣装の襟をパタパタやってた
とゆー瞬間を発見してしまったらしい(笑)
襟をパタパタやるのが一番上手いのは風間だけどな、って。

・エイトとの近況
たつとはカウントダウン以来会ってないらしい。
やすは舞台やるけど、内容については詳しく知らない。
亮とはご飯食べに行った。
ヨコとは毎週会ってるからなぁ(笑)

・大阪太郎
やってー!とゆー声があがったんだけど、
「このあとレコメンでやるよ!今日歌詞変えるらしいから」
そんなこんなで頑なに拒むヒナ。
「ここでやったらさー昨日まで見に来てた人可哀想やろ」
ヨコが隣におらんかったらできひん、らしい(笑)

・リハーサル嫌い
もうすぐ東京公演終わるけど、今回初めて一人で
やりたいことをとことんやらせてもらったと。
そこでの一言「リハーサル嫌いなんですよね」
「何十回と同じ人が観るわけやから。
だんだん笑いも起こらなくなるのよ。
そうなると何が面白くて何が面白くないのか
わからなくなってくるでしょ」と。
そーいえば中丸さんも同じこと言ってたなぁ
「でもね、びっくりするくらい緊張しなかったんですよね初日」だそーで。

・TOKIOってすごい。
前に「鉄腕!DASH!!」で鬼ごっこをしたことがありましたよね?
あの時の城島リーダーの珍行動
開始5分位してすぐにTOKIOを発見してしまった村上くん。
でもテレビ的にどうなんだ?!とパニくって、思わず「あ!」って声が出てしまったんだけど
逃げ足の速いTOKIOさんはあっという間に消えた。
・・・だが、しかし!城島リーダーを発見してしまった村上くん。
リーダーは自販機の裏に隠れていたらしいんだけど、
やっぱり追いついてしまって、リーダーは走った末にまた自販機の隙間に入ったらしい。
もうこれはリーダーに逃げ場もないし、捕まえるしかなくて捕まえたらしいですが。
そんな裏話的な物語(笑)

このフリートークの時着ていた衣装がね、黄色いVネックのTシャツだったの。
お辞儀するたびに胸元が見えてドキドキ(笑)

全編通して一番ツボったのがヒナちゃんの腕の血管!
もーヤバイっす(*≧∀≦)特に手の甲の血管!
あと手。指が細くて長いんだね(関節太いけど爆)
だから手が大きく見えるんだな〜って
マジマジと見ちゃいました(笑)

でもあまりドキドキとかなく?(なんかすいません;)
大笑いして楽しめたな〜って感じでした!

--- back ---